エアコンの取り付け&取外しならエアコンのプロよっしーへ!全国取り付け工事も可能!!

https://www.ac-yossy.jp/html/page12.html

標準外追加工事料金

標準取付工事に含まれない工事費です。現場で追加工事費が発生した場合は、工事担当者に現金でお支払下さい。

化粧カバー(スリムダクト)取付について

化粧カバー(スリムダクト)取付について

化粧配管カバーの一例です。形状は異なる場合があります。
スリムダクトに関しましては、後日取付はできません。
工事日前営業日までにご連絡下さい。
色 / アイボリー・グレー・ブラック・ブラウン
※色はモニターにより若干異なって見える場合があります。

室内カバー 11,000円〜/ヶ所 長さ1m・コーナー2ヶ所迄
室外カバー 8,800円〜/ヶ所 直管2m迄
スリムダクト再利用 同階 3,300円 | 2F → 1F 5,500円 | 3F → 1F  11,000円
カバー延長 3,300円〜/m 室内・室外共通
フリーコーナー・ 曲がり 3,300円〜/ ヶ所 室内・室外共通

※加湿・換気付きエアコンは配管が太いため、配管カバー取付不可となる場合があります。
※スリムダクト再利用の場合、塗装がしてある場合は外すのが困難な為、破損しても一切責任は負いませんのでご了承ください。

室外機設置について

◆天井吊天井に金具を取り付け室外機を吊る場合です。

天井面に金具取付用ボルト4本が必要(建築当初から埋め込まれているものに限ります)。
ボルト無しは取付不可。

天井吊

天井吊り
(新しい天井吊金具を使用する場合)
16,500円/ヶ所
天井吊り(既存天吊り金具が安全に使用できる場合)
 ●既存金具から室外機を外す 3,300円/ヶ所
 ●既存金具へ室外機を取付る 7,700円/ヶ所
◆屋根置き傾斜屋根に室外機を置く場合です。

1階屋根の高さまで。室外機が2階窓から屋根に搬出可能な場合。

屋根置き

屋根置き
(新しい屋根置き金具を使用する場合)
16,500円/ヶ所
屋根置き(既存屋根置き金具が安全に使用できる場合)
 ●既存金具から室外機を外す 3,300円/ヶ所
 ●既存金具へ室外機を取付る 7,700円/ヶ所
◆壁面置き外壁に金具を取り付け室外機を置く場合です。

地上高2mまで。(室外機下場)。2m〜4mまではは別途7,700円。それ以上はお受けしていません。
外壁へのビス打ちが可能な場合(コンクリート面へのアンカー打ちは別途)

壁面置き

壁面置き
(新しい壁面金具を使用する場合)
16,500円/ヶ所
壁面置き(既存壁面金具が安全に使用できる場合)
 ●既存金具から室外機を外す 3,300円/ヶ所
 ●既存金具へ室外機を取付る 7,700円/ヶ所
◆二段置き室外機を二段に重ねて設置する場合です。

既存の地面置き又は床置きの室外機と二段に重ねる場合、既存の取外し・再取付費がかかる場合があります。

二段置き

二段置き
(新しい二段置き金具を使用する場合)
27,500円/ヶ所
二段置き(既存二段置き金具が安全に使用できる場合)
 ●(上段)既存金具から室外機を外す 3,300円/ヶ所
   既存金具へ室外機を取付る 3,300円/ヶ所
 ●(下段)既存金具から室外機を外す 5,500円/ヶ所
   既存金具へ室外機を取付る 7,700円/ヶ所

電源工事について

200V電源のエアコンをご注文の前に、以下の図で「200V電源のエアコン」が取付可能か、必ずご確認下さい。

家庭用壁掛形エアコン(室内電源タイプ)を、一般的な住宅に取り付ける場合を想定しています。
店舗・事務所併用住宅など、建物によっては当てはまらない場合もございます。

電源工事について

エアコン用200V電源について

電源工事について

配管延長について ※4m超過分

配管延長について

配管2分3分(液側6.35 / ガス側9.52) 3,300円/m
配管2分4分(液側6.35 / ガス側12.7) 4,400円/m

冷媒管の太さの事です。5.6kwまでは2分3分、6.3kw以上では2分4分の機種が多いです。

取付けに付帯するもの

  1. ログイン
  2. カートを見る